2016年 年間投票 ARTIST部門
ビルボード研究会では、毎年2月か3月に、前年に出た曲、アルバムやアーティストの人気投票を行っています。ここでは、2017年2月に行われた投票(つまり、2016年の曲やアルバム、アーティストの人気投票)の結果を公開します!コメントは38期企画長によるものです(適当に読み流してください)。
今回はARTIST部門の結果です。
20. Ariana Grande 135.92pts
意外かどうか分かりませんが Ariana Grande はシングルで全米 1 位を取ったことがなく、今年も取れませんでした。アーティストとして持続して長くやっていく意味では変に大ヒットを生まない方が良いんですが、(あれだけヒット曲を量産しておきながら)客演なしでトップ 10 入りした曲が Focus と Dangerous Woman しか無いですし、(特に日本での)人気の割に少し物足りないところがあります。そういえば「絶体絶命 でんぢゃらすじーさん」っていう漫画がありましたね…
19. New Order 138.24pts
5 月に 29 年ぶりの単独来日公演がありました。2015 年にアルバムを出したとはいえ来日公演でランクインするのは強いですね。
18. A Tribe Called Quest 140.92pts
Saturday Night Live への出演で一気に火がついた印象ですが、作品の評価は出演と関係ないはず。
17. Lady Gaga 156.83pts
来日してキャスターかのように違和感なく NEWS ZERO に出演していたのが印象的でした。
16. The Beatles 160.00pts
今でも毎年何か出しているイメージですが、2016 年は映画とライブ盤でした。
15. Future 168.87pts
Ariana Grande のニューシングルに参加しています。
14. Bruno Mars 196.90pts
楽しそうではあるんですが、段々雑になってきた気がします。
13. Prince 213.31pts
アルバムの重要さを思い出させてくれる。
12. Alessia Cara 218.66pts
2月下旬初来日。20 歳。
11. Justin Bieber 232.39pts
定期的に話題になることで自分の名前が忘れられないようにしつつ、アイドル性から脱却したアルバムを作ったことで、グラミー賞にもノミネートされました。
10. Adele 242.75pts
飛行機嫌いと言いながらアメリカでプロモーションしたり、ヨーロッパと北米をツアーしたりした 2016 年。2017 年はオセアニアとイギリスでライブが残っています。その後日本にも…?
9. Sia 305.91pts
iPhone7 の発表イベントで”The Greatest”を初披露しました。リアルカオナシ。Katy Perry の「チェーン・トゥ・ザ・リズム ∼ これがわたしイズム ∼」も書いています。
8. Drake 327.75pts
曲多すぎ。
7. David Bowie 351.84pts
チャート的には Hot100 に約 18 年ぶりのランクインとなりました。
6. Beyonce 357.75pts
バットを振り回す印象が強すぎて他の印象が薄い。
5. Rihanna 367.96pts
今までは与えられた曲を歌っているだけという印象が強く、それでも与えられる曲のヒット性が高いので良かったのですが、今作は全曲でクレジットされていますし段々と楽曲が自分のものになってきた気がします。
4. Radiohead 393.87pts
サマソニで来日しました。2017 年は Coachella、Glastonburyに出ます。
3. Twenty One Pilots 404.79pts
THE BLUE HEARTS の甲本ヒロトと同じ空気を感じるボーカル Tyler Joseph とドラムの Josh Dun の二人組。ラップ要素を含むという意味では Red Hot Chili Peppers に通じる。
2. The Chainsmokers 442.11pts
今年一気にトップまで上り詰めました。そこまでまだ有名では無いが見込んだ女性アーティストを起用するのと自分で積極的に歌うのが特徴。イントロを聴いてさらにサビまで早送りすることで 1 日に何曲もひたすらチェックするらしい。4 月にアルバムをリリースします。
1. Fifth Harmony 443.66pts
僅差ですが、SINGLE 部門と合わせて二冠を達成しました。2017 年からFourth Harmony になってしまいましたが、KAT-TUN と同じで名前は変わりません。消滅しないことを祈っておきます。
コメントを残す